キャリアコミュニティLMC入会に関するお申込規約
お申込み前に必ずお読み下さい。
本規約は、当社が運営するキャリアコミュニティお申込み、またはご利用頂く際のお約束をまとめたものになります。
お申込みの前に必ずお読みいただき、本規約の内容に理解、ご了承頂いた上で、当社のコミュニティにお申し込み頂ますようによろしくお願いいたします。
なお、ご不明な点は、お申込み前にお気軽にお問い合わせ下さい。
【第1条 趣旨】
本規約は、LMCommunications(以下、「当社」)が運営するキャリアコミュニティついて、当社とお客様との間の受講契約の内容について定めています。
【第2条 申し込みの方法等】
- 当社が運営するコミュニティへ入会を希望するお客様は、当社のウェブサイト上に設けられている「入会説明会予約」からお申込み下さい。
- お客様が前項のお申込手続きを完了した場合には、本規約の内容及び条件等を了承したものとさせていただきます。
【第3条 契約の成立時期と入会の時期】
お客様が前条のお申込手続きを完了し、当社がそれを了承した時、さらに、お客様が入会料を支払った時に、当社とお客様との間で入会契約が成立し、入会したものとして当社のサービスを受けることができます。
【第4条 規約の変更等】
-
当社は、申込者の了承を得ることなく、本規約を必要に応じて変更することがあります。
この場合、サービス利用条件は、変更後のサービス利用規約に準じることとします。 - 変更後のサービス利用規約は、当社が別途定める場合を除き、当該サイト上に表示した時点より効力を生じるものとします。
【第5条 サービスの内容】
当サービスは、申込者を対象に、申込者の社会人基礎力向上などのサポートをご提供するものです。
ただし、申込者の目標達成について満足のいく結果を保証するものではありません。
【第6条 申込者の責任】
当サービスは、申込者の相談内容に応じて当社が、申込者ご自身で意思決定もしくは答えを見つけていくためのご支援をする事を目的としております。
また、当社から情報やアドバイスを提供させていただく事もありますが、実際に活用するかどうかは、申込者の自由な選択、判断、及び責任に基づいて行ってください。
また、本サービスの利用の結果、万が一申込者が不利益を被ったり、第三者に損害を与えたりするなど、いかなる結果を生じても、当社は一切責任を負わないものとします。
【第7条 サービスのクーリングオフや中途解約】
受講契約のクーリングオフ及び中途解約は、いかなる場合でもできません。あらかじめご承知おきください。
【第8条 サービスの有効期限】
当サービスは、入会日からお客様が大学または大学院をご卒業されるまでの期間(ただし、留年、卒業延長した場合はその期間を除く)に限り受けることができます。
【第9条 サービス受講条件】
申込者は、サービス受講にあたって、保護者の了解を必ず得ることします。
【第10条 個人情報保護】
当社は、申込者、またはサービス内容についてお問い合わせをされた方などの個人情報の漏洩、滅失または毀損の防止、その他の安全管理のために必要かつ適切な措置をいたします。
【第11条 データの取扱い】
当社は、当サービスで取得した情報の一部を、統計的に処理した情報として、または完全に匿名化されたキャリアコンサルティングのケースとして、利用することがあります。
これらには個々の申込者を特定しうるような情報は一切含まれません。
ただし、申込者の同意を得た場合は、この限りではありません。
【第12条 著作権】
当社がお客様に提供するテキスト等やウェブサイト、各種SNS・クラウドサービスの情報、講義の内容等はすべて著作権上の保護の対象となっています。
当社の許可を得ずに、お客様ご本人が学習に利用する範囲を超えて使用、複製、第三者への譲渡・貸予及びウェブサイト上へのアップロードその他に準ずる行為は行わないで下さい。
【第13条】
-
当社は、お客様が次の各号に規定する事項を行ったことを発見した場合に、第5条で規定するサービスの提供を拒否し、または、契約を解除することが出来るものとします。
- 講義内容を録音・録画すること
- 当社が提供したテキスト、各種SNS・クラウドサービスの情報等、受講内容、様々なノウハウを受講生でない者に漏らすこと
- 当社関係者、他の受講生に対し、その名誉、信用を毀損し、著しい損害を与えること
- 本規定で禁止されている行為
- その他、受講生として著しく不適切と当社が判断するような行為
- お客様が前項各号に規定する事項を行い、当社に損害が生じた場合は、当社はお客様に対し、損害賠償を請求することが出来るものとします。
【第14条 協議事項】
本規約に定めのない事項、本規約の規程に関する疑義および本規約の変更については、申込者と当社の間で協議の上、誠意をもってこれを解決します。
【第15条 準拠法、裁判管轄】
- 本規約の準拠法は、日本法とします。
- 本規約に関する争訟については、東京地方裁判所を専属管轄裁判所とします。