エルエムシーについて
エルエムシーは就活塾などのサービスと何が違うのでしょうか?
エルエムシーは「社会で活躍する人材を輩出する」というビジョンを掲げて活動しているコミュニティです。
就活のテクニックや情報を提供する就活塾や大学のキャリアセンター(就職課)とは異なります。
論理的思考力、チームワーク力など、社会で求められる能力を総合的に、長期間にわたって鍛えていくコミュニティです。
エルエムシーの雰囲気を教えて下さい。
基本、楽しくやっています。
楽しい中にも、切磋琢磨できる雰囲気です。
遊びも、勉学も、就活も真剣に取り組むメンバーが多いです。
どんな学歴の人がいるんですか?
東京校は、東大/早慶/GMARCHの学生さん中心に在籍しています。
福岡校では、九大/西南大/福岡大の学生さん中心に在籍しています。
いつまでサポートしてくれるんですか?
学生の間はもちろんですが、卒業後も社会で活躍できるよう手厚くサポートします。
社会人になった後も自由に勉強会への参加も可能です。
OB/OG訪問できますか?
すでに社会人になっている先輩は数多くいるので、都合が合えば自由にお話を伺うことは可能です。
代表の方はどんな方ですか?
代表は小塚が担当しております。
人材業界での経験が長く、採用に関することを外部から内部から熟知しています。
企業が求める人物像をリアルにお伝えし指導いたします。
LMCメンバーとの距離感が近く、何でも気軽に相談できる雰囲気です。
講師のプロフィールはこちらからご覧下さい。
入会するにあたって
毎週の勉強会に体験参加は可能ですか?
事前にお申し込みフォームよりお申し込み頂ければ、参加可能です。
アットホームな雰囲気ですので、お気軽にご参加下さい。
ただ、指導などを受けられるわけではなく、あくまでも雰囲気を確かめる意味での参加だとご理解ください。
どのように申し込みすればいいのですか?
まずは、お申し込み、問い合わせフォームをより、お申し込み下さい。
メールにて必要な手続きをご案内します。
理系でも入会可能ですか?
入会可能です。実際、約3割のメンバーが理系です。
代表の方との個別面談の頻度と時間帯を教えてください。
個別面談は時間が許す限り無制限に可能です。
時間帯は8:00~24:00くらいまで対応しております。
ピーク時には、深夜になることもあります。
忙しい学生生活です。他の活動との両立は可能でしょうか?
他の活動との両立は十分に可能です。
例えば、朝はカフェでアルバイト、夜は飲食店でアルバイトと掛け持ちで働いているメンバーもいました。
強豪の硬式野球部のレギュラーのメンバーもいました。
学園祭実行委員、アルバイトを行っているメンバーもいました。
ゼミナール活動が活発で本当に忙しい学生もいました。
LMCメンバーは、他の様々な活動と両立している学生がほとんどですし、両立できるように指導も行っています。
勉強会以外はどのような活動をしているんですか?
毎月就活イベントの開催などを行っています。
毎年、5月にはBBQ、7月にはビアガーデン、9月頃は旅行、12月は忘年会、3月は追いコンと恒例行事が行われており、先輩や同期との交流も盛んです。
食事会も頻繁に開催されております。
エルエムシーへの入会、受講資格はありますか?
大学2年生の10月以降(院生は学部4年10月以降)であれば、どなたでもお申込み可能です。
エルエムシーのイベントに参加して話させて頂き、受講が可能になります。
入会時期はいつでもいいのですか?
大学2年生の10月以降(院生は学部4年10月以降)なら、いつでも入会可能です。
どのタイミングで入会しても、同じカリキュラムで指導を受けることができるようになっております。
いつ入会しても同じ料金ですので、お早目の入会をお勧めしております。
また、就活解禁の時期には募集を締め切っていることが多いのでご注意ください。
料金について
受講料金はいくらですか?
いつ入会しても、168,000円となります。
※お支払いは分割払いも可能です。
公務員講座、エアラインスクール、アナウンススクールさんなどの約半額、首都圏の就活塾さんなどより2割ほど安い価格設定になっております。
途中退会したい場合に、受講料の返金などは可能ですか?
提供しているサービスの性質上、いかなる理由でも、途中退会などによる受講料の返金は行っておりません。
受講料以外にお金が掛かったりしますか?
受講料金以外に、オフィスでみんなで使う備品代等を経費として徴収しています。
メンバーみんなで使いやすくなるよう協力して運営しています。
内定保証の返金制度はないのですか?
ございません。
そもそも内定を保証する為のサービスでないことが理由です。
社会人にとって必要なベーシックスキルを鍛えることが目的です。
結果的に内定に繋がっています。
活動内容について
勉強会って何をするんですか?
論理的思考力、チームワーク力など、社会で活躍するために必要な能力を鍛える活動を行っております。
具体的には、プレゼンテーション、ディベート、グループワーク、日経新聞読み込み、会議などです。
勉強会はいつ、どこで開催されていますか?
東京は毎週水曜/木曜日で、場所は目黒です。
福岡は毎週月曜/火曜日で、場所は天神(警固)となります。
どうしても講義を受講できない期間がありますが、振替は可能ですか?
個人の進捗具合に合わせて行いますので、受講出来ない時期があっても問題ございません。
勉強会に関しては同じ内容の企画も行いますので、リカバリー可能です。
受講時の服装の指定はありますか?
特にありません。スーツでも私服でも構いません。
その日の都合に合わせて頂いて結構です。
エルエムシーの説明会はいつ開催してますか?
月に約8回、不定期に開催しています。
開催時は、HP、Facebookなどで随時お知らせいたします。